提供プログラム ・サービス案内

「iWAM™診断テスト」とは、認知科学を応用し、個人の興味、価値観(職場観や選択の傾向)、動機(行動を起こす元になる欲求や意欲)を測定する世界30か国で活用されている総合適性検査です。
サイト上で、40問の質問に答えることで、個人分析データを作成します。個人でも職場単位でも受検可能です。(所要時間約30分)
サイト上で、40問の質問に答えることで、個人分析データを作成します。個人でも職場単位でも受検可能です。(所要時間約30分)
「LABプロファイル」とは、「The Language and Behaviour Profile」の頭文字をとったもので、「言葉と行動のプロファイリング」のこと。
相手が話す言葉をよく聞き取ることで、相手のモチベーションに影響する言葉(「影響言語」)がわかり、相手を行動に駆り立てることができます。具体的には、11の質問を用い、返ってきた答えを分析し、相手のパターンをつかみます。
立派な「経営理念」があっても、現場レベルへの浸透が行き届いていないケースを多く見かけます。このプログラムでは、「経営理念」、「行動指針」などの策定を通して、与えられたもの、上から押し付けられたものではなく、"自分たちのもの"として捉えてもらうため、社員参加型で行うことをお勧めしています。
明確で透明度の高い人事制度は、自社の理念や方針の徹底・浸透のチャンスであり、自社の抱える問題解決のツールとなります。書店で手に入れた本のコピーや、他社の借り物ではなく、自社の経営理念・方針からスタートした各社の事情に応じた制度策定を行います。
等級制度、評価制度、賃金制度の策定をはじめ、評価者研修までトータルにサポートします。
企業内の階層別研修(新人研修、管理職研修)のほかに、モチベーション、コミュニケーション、リーダーシップなどのテーマ別研修も承ります。
「コミュニケーション能力認定講座」では、2級・1級の認定も可能です。
また、経営者団体さま、各種団体、グループでの勉強会やセミナー、研修会などでの講演もご相談ください。